花ワン diary

紫陽花『マジカルチョコレート』

※ 当サイトの記事には、プロモーションが含まれます

死ぬまで歩くにはスクワットだけすればいい💛心も若返る/健康寿命を延ばそう

中高年になったら読んでおいて損はない本。

あと、体温は低くないのに指先などの末端が冷

えている血流が悪い人にもお勧めしたい。

それから・・・疲れやすくてすぐに風邪をひく

人、自律神経の乱れを感じている人にも参考に

なるはず。

読めば「スクワットのすごさ」が分かる。

 

加齢で起こる三大変化として・・・

著者は、下記の3つをあげている。

①筋力低下

②血流悪化

③自律神経のバランスの乱れ

スクワットをすれば、このどれもが改善してい

くという。しゃがむ動作を繰り返すことで下半

身の筋力がUPするし、下半身へのポンプ作用で

血流も改善する。無酸素運動ではなくゆっくり

と大きな呼吸をしながら行うので自律神経のバ

ランスも整ってくる。人間の体は、全てが連動

して作用する1つの生命体だから互いに影響を

与え合うということなのだ。

 

残念ながら歩いたり走ったりするだけでは重要

な筋肉には十分に作用しないので、スクワット

のように体重をしっかりかけた強い刺激を与え

る運動を取り入れることが必要なんだそう。

 

また、興味深いことに・・スクワットには認知

症予防効果もあるというのだ。認知症の最大の

リスクファクターは脳の血流不足。

脳は、体の中で最も酸素を必要としており消費

する酸素量は全身の酸素消費量の約20%に相当

する。だから血流が悪くなると少しずつ脳にダ

メージが蓄積していき認知症を発生すると考え

られている。血流改善効果があるスクワットを

すれば認知症の予防になるというのだからやら

ない手はないでしょう?

f:id:hanawantan:20230226184058j:image

昔は、あたしも毎日スクワットをやっていた。

でも、膝を痛めてからやめている。やりたいと

思っていても故障が怖くて二の足を踏んでしま

う人もいると思う。今の体に適したフォームを

考察しないでやるからダメなのだとこの先生は

いう。ホントにそうだよね🤔

年齢が上がれば股関節も硬くなっていくし・・

筋力も衰えてくるわけだから今までと同じ昔の

おぼろげなフォームでやっていたら痛めて当然

。こんな当たり前のことも自分では意外と気が

付かないものだ。


 

【スクワットの10の心得】

1.毎日、朝晩行う(最終的には朝晩各20回)。

2.ゆっくり行う(腰を下ろすのに4秒、上げるのに4秒)。

3.膝を90度より深く曲げない(膝を痛める原因)

4.意識を太ももに集中させる。

5.腰を曲げない(おしりから頭を床と垂直に保つ。 しっかり呼吸をする為に必要)。

6.腰を下ろす時に息を吐き、上げる時に息を吸う。(口で吐いて鼻から吸う)。

7.食前に行う(胃腸が休憩している時の方が体への負担が減る為)。

8.入浴前に行う(入浴後よりやる気が出やすい為)。

9.ゆったりした服で行う。

10.痛みが出たら無理せず中断。

 

【こんなスクワットはNG】

・呼吸を十分にしない。

・背中を曲げる。

・腰を折る。

・膝がつま先より前に出る。

・膝を90度より曲げる。

・両足の間隔が肩幅より狭い。

 

あたしは、長時間デスクワークをすることがあ

るので、大腰筋について書かれた部分は、とく

に参考になった。座り続けて収縮した状態が

長期的に続くと、大腰筋は益々縮こまり硬くな

っていく。そして、縮んだ大腰筋に引っ張られ

るようなかたちで骨盤が前傾し猫背や出っ尻に

なる。すると今度は、体はバランスを取るため

に反らす働きがある背中側の筋肉に負荷をかけ

る。その結果、腰痛やぎっくり腰を引き起こし

てしまうそうだ。だから、きちんと動かして本

来の大腰筋の伸縮性を取り戻すことがとても大

事だという。この点においてもスクワットは大

変有効なんだというから、外回りがない日は、

事務仕事の合間にスクワットを取り入れようか

と本気で考えている。

 

ゆっくりと呼吸しながらしゃがむ動作を繰り返

すだけだし、道具不要でお金もかからない。

畳一畳ほどのスペースでできるし、

5分あれば十分。室内で行えるから天候にも左

右されず続けやすい。

スクワットって色んな面で優秀!

改めて凄いんだなぁと思った。

始めるのに遅いなんてことはない。

今日が一番若い日!!

早速、頑張るぞー😉

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村