神韻(シェンユン)の日本公演をみてきたよ。
優美でしなやかで気品溢れる素敵な舞台だった
学ぶこと、考えさせられことも沢山あってちょ
っと不思議な気分になる舞台でもあった。

今回は、気合を入れてSS席にしてみた。
前から2列目だったからとても良くみえた。
踊り子達の息遣いまでしっかり伝わってくる距
離感。おまけに神韻交響楽団がすぐ目の前で生
演奏。西洋の音楽と中国楽器の特色ある音色を
うまく融合させた面白いハーモニーを聴かせて
くれた。売店には、こんなに綺麗なポストカー
ドが並んでいた。
どれも美しくて見ているだけで楽しめた🤗

数分程度の演目と演目の途中でソロ演奏が三回
一回目は、バリトン歌手による独唱。
二回目は、二胡の独奏。
三回目は、ソプラノ歌手による独唱。
ソプラノ独唱は、脳天に響き渡るものすごい声
量だった。個人的に二胡の異国情緒溢れる音色
が大好きなのでしばし聞き入った。
一方で、字幕に映し出された歌詞には驚いた。
「輪廻転生とか、神の道を歩もうとか、無神論とか進化論とか、サタンとか・・・・」
驚いたというより、なんかちょっと引いたね😓
演目自体も中国共産党への批判と取れる内容が
多くて頭の中に「❓」マークが飛び交った。
単純にアクロバティックなダンスパフォーマン
スを楽しむつもりで出かけてきたあたしは
完全に面食らってしまった。
もし、今日のこの舞台を1席 22,000円出して
またみるかと聞かれたらゴメンね、ないな。
8,000円でも高いと思う。理由は、色々ある。

ステージは、どれもデジタル背景幕が使われて
いて華やかさを添えてはいるんだけど・・・・
この画像がまた何と言いますか・・・💦
文化祭チックで・・辛いものがあったよ(笑)。
「ザ・中国」って感じ満載の同じようなものば
かり。
踊りはね、みんなうまい👏
見事な筋肉美。姿勢にしろ 柔軟性にしろ
日頃の鍛錬を重ねた結果だと思った。
ダンサーの能力はとても高く、跳躍も回転も宙
返りも軽々。
女性の衣装は、きらびやかで装飾が凝っていて
眺めているだけでもうっとりしちゃう。
ヒラヒラふわふわと揺れる布地が踊り子達の動
きと相まってまるで妖精みたいで綺麗だった。
男性は、特徴的な民族衣装が多かった。
力強く躍動的に舞う姿はカッコイイ。
でも、どの演目の振り付けもみんな似たり寄っ
たりで変わり映えしない。
昔風で斬新さなどは感じなかった。
演出自体が30年遅れている気がしたし、
全体の構成も下手すぎて笑えた。
だってよ、神様の出番がやたらと多いの。
大津波に街が飲み込まれそうになるのを
神の力で助けましたよーとか(汗)
最後もみんなで神様に向かって拝んでハッピー
エンド。はい、終了!!
普通さ、観客が感動して拍手喝采でステージ上
に出演者を呼び戻すじゃない?
それがカーテンコールじゃん?でも、ないの。
勝手に出演者紹介に突入ー💦
盛り上がる場面もな~し。
いつの間にか閉幕して終わってた。
だからかな?
『違うだろう~!!😱』
『これじゃないだろ~!!😱』
と心の中で叫んでしまった。
今回の公演でこの「神韻芸術団」は中国共産党
のプロパガンダのための劇団とは違うんだとい
うことが良く分かった。
だけど・・・何故、今、ここでそれなの?
あたしみたいに予習ゼロで来た人は、きっと同
じように思っただろう。もっと伝統舞踊を心行
くまで堪能したかったな。ダンサーが素晴らし
かっただけにもったいなくて残念でしかたがな
い。
でも、もらったパンフレットを良く読んだら
ちょっとだけ見方が変わった。ここのアーティ
ストたちの多くは、中国の専制政権による弾圧
から逃れた辛い経験をした人たちだったんだね
だから、この舞台は、ある意味彼らの魂の叫び
なのかもしれない。だったらこうなるのもしょ
うがない。そんな風に思った。
今回は、色んな意味でとても勉強になった。
少しでも彼らの今後の活動の足しになればとい
う思いで綺麗なしおりをみつけたので買ってみ
た。
「一番人気はどれですか?」と質問したら
中国出身だという美人なお姉さんがカタコトの
日本語でコレを勧めてくれた。2,500円だった
しおりにしては高価だが美しいので大満足💕
大事に使おうと思う。

『ダンサーは、みんな一生懸命で素晴らしかっ
たね💖』娘がそう言って褒めていた。
ホントにそうだったと思う。

いつか彼らが母国で堂々とこの舞台が披露でき
る日が来ることを祈りたい。
貴重な経験をありがとう💕
謝謝 🐼

にほんブログ村