花ワン diary

千手ヶ浜「クリンソウ」

※ 当サイトの記事には、プロモーションが含まれます

我が家の庭に咲くユリ🥀ロリポップとルビーちゃん😅

今日は、我が家の庭に咲く美しいユリについてお話ししたいと思います。

ロリポップ」と「品種不明のユリ」です。

品種不明のユリは、息子が中学生の頃、母の日にプレゼントしてくれたものです。

今がまさに見頃なので、写真と共に楽しんでいただければと思います。

 

まずは「ロリポップ」から。

【5月22日】

f:id:hanawantan:20240531203043j:image

白と濃いピンクのバイカラーが特徴的で、とても可愛いらしいユリです。

f:id:hanawantan:20240531203101j:image

まるで飴玉のような見た目から、その名前がつけられたのでしょうか⁈

ロリポップは非常に人気のある品種で、我が家でも毎年楽しみにしている花の一つです。

f:id:hanawantan:20240531203053j:image

このユリは花が大きく、杯形をしており、複数の花を上向きに咲かせます。

そのため、とても豪華で華やかな印象を与えてくれます。

毎年、庭を彩るこの花を見ると、楽しい気分になります。

【6月3日】

f:id:hanawantan:20240603061230j:image


 

 

次に、「品種不明のユリ」についてです。

私は「ルビーちゃん」と呼んでいます(笑)。

その鮮やかな赤がまるで宝石のように輝いて庭を彩るからです。

【5月28日】

f:id:hanawantan:20240604175944j:image

このユリの品種は不明ですが、深い赤がとても素敵で、光の加減によってはオレンジ色にも見えることがあります。

【6月2日】

f:id:hanawantan:20240604133603j:image

ルビーちゃんもまた、大きな花を咲かせ、毎年少しずつ増えてきています。

【6月3日】

f:id:hanawantan:20240604133546j:image

ロリポップ同様に、形は杯形で、複数の花が上向きに咲く姿は本当に見事です。

どちらのユリも6月に咲く早咲きタイプになります。

【6月4日】

f:id:hanawantan:20240604133734j:image

庭が一気に華やぐこの季節は毎日がワクワクの連続です🤗

特に、この真っ赤なユリはひときわ目を引きテンションがあがります♬

どちらの花も日持ちが良いため、切り花としても大変魅力的です。

家の中でもこの美しい花を楽しむことができるのは、本当に贅沢なことです。

f:id:hanawantan:20240604223400j:image

皆さんもぜひ、ユリを育ててみてはいかがでしょうか?

その美しさと華やかさに、きっと心が癒されると思います😉


 

にほんブログ村 花・園芸ブログへにほんブログ村 介護ブログへにほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村