今、娘が学生時代の友達4人とタイ旅行を楽しんでいるんです。
3泊4日の旅で、今日は世界遺産のアユタヤにいるらしく、そこから届いた写真に思わず「いいな~」とつぶやいてしまいました。
アユタヤ…私もずっと行ってみたかった憧れの地なんです。
娘たちはカラフルな民族衣装に身を包み、笑顔でキラキラ輝いていました。
髪もメイクもきれいに整えてもらい、まるで現地の貴婦人にでもなったかのようで、本当にご機嫌な様子が伝わってきます。
衣装もヘアメイクも全部込みで6000円くらいらしいのですが、異国での「なりきり体験」って、どこでもやっぱり楽しいものなんですね。
さらにトゥクトゥクに乗って移動する動画も送られてきて、私は見ているだけでハラハラ。
トゥクトゥクが急カーブで大きく揺れて走るものだから、「ぶつからないでよ!」とドキドキしながら見守っていました。
でも娘たちはまるでジェットコースターに乗っているみたいに「キャーキャー」と楽しそうに黄色い声をあげていて、その姿を見ている私もだんだんおかしくなって、一緒に笑ってしまいました。
|
やっぱり若いっていいですね、冒険を思いきり楽しめるって素敵だなあと思います。
毎日、緊張感のある環境で働いている娘なので、時には心からリフレッシュし、羽を伸ばしてほしいものです。
しかし、この場所のドブ臭さには早くも参ってしまったようです(笑)。
「タイでは水道の水が飲めないから大変!」なんてメッセージも届きました。
えっ、今さら…(-_-;)!?
これで日本では、蛇口をひねるだけで飲める水があるってことのありがたみを実感してくれるといいですね。
慣れ親しんだ日常と異なる環境での発見が、娘の心に新たな気付きをもたらしてくれることを期待したいです。
この後も友達との絆を大切に、かけがえのない時間に感謝しながら、旅の一瞬一瞬を楽しんでほしいなと思います。
素敵な夜景をバックに一杯飲んでいるようです🍸。
帰ってきたら、どんな思い出話しが聞けるのかなぁ⁈
今から楽しみ🩷。
それにしても、どうしてタイに行くとみんな象に乗りたくなるのでしょうかね(笑)。
私もいつかアユタヤを訪れて、ロマン漂う古都をしっとりと歩いてみたいなと思います。
|