先日、銀座にある「アートアクアリウム美術館」に行ってきました。
三越デパートの中という絶好のロケーションで、そこには幻想的な金魚の世界が広がっていました。
会場は、新館の8階です。
オープンと同時に入館したのですが、さすがは銀座、観光客や訪日外国人のお客さんも多く、活気に満ちていました。
美術館の中は薄暗く、まるで異空間に迷い込んだかのような感覚に包まれます。
日本の伝統文化を感じさせる装飾や演出が随所に施されており、金魚が舞台の主役となって輝いています。
金魚というと、一見シンプルで変化に乏しい印象を抱くかもしれませんが、ここではその見せ方が実に多彩です。
様々なライトアップや水槽の形、配置によって金魚たちが新たな表情を見せ、飽きることなく次々と新しい発見ができます。
|
視覚的に非常に刺激的で、特に色鮮やかなライトと金魚の動きが織り成す幻想的な世界には圧倒されました。
館内は写真撮影も自由で、インスタ映えスポットがたくさん。
ゆっくりと時間をかけて自分のペースで楽しむことができます。
ただ、正直なところ少し気になったのは、あまりにもカラフルで明るいライトが金魚たちにとってストレスにならないだろうかという点です。
演出としては素晴らしいのですが、繊細な生き物である金魚たちに悪影響がないことを祈りつつ、展示を楽しませていただきました。
最後にはお土産コーナーや軽食・飲み物の販売もあり、全体として非常に充実した時間を過ごすことができました。
ついでに地下1階の化粧品売り場にも立ち寄り、香水を購入しました。
ミスディオールの香りが大好きなんです。
おっと、話しがそれました😅。
|
展示されている金魚たちが元気で長生きしてくれることを願いつつ、また訪れたいと思う素敵な美術館でした。
ここは、日常を忘れさせてくれる癒しの空間で、心が洗われるような時間を過ごせます。
金魚の美しさと日本の伝統美が織りなす幻想的な世界、皆さんもぜひ一度訪れてみてください。
|