花ワン diary

『日光・切込湖』

※ 当サイトの記事には、プロモーションが含まれます

自然のパワーと小さな吸血鬼との戦い!マイナスイオンたっぷりの尚仁沢湧水

尚仁沢湧水群は栃木県塩谷町のシンボル「釈迦ヶ岳」の山腹にあります。
f:id:hanawantan:20240812202459j:image

ここは全国名水百選に数えられる名水で、駐車場から尚仁沢渓流沿いを徒歩で約30分進んだ先に位置します。

栃木県最大の湧水地なのです。f:id:hanawantan:20240812181321j:image

f:id:hanawantan:20240812202712j:image

清涼感たっぷりで、四季を通じて11度の水温を保つこの場所は、澄みきった沢霧が美しく、全国から多くのカメラ好きが訪れる絶好の撮影ポイントでもあります。f:id:hanawantan:20240812181418j:image

この日は天気も良く、緑豊かな自然の中を散策するのがとても気持ち良かったです。

f:id:hanawantan:20240812204230j:image

f:id:hanawantan:20240812204308j:image

ハイキングコースにはアップダウンがあり、湿り気のある場所を歩くので、防水シューズなどがあると安心です。


 

ここ👇️から本格的に登っていきます。

f:id:hanawantan:20240812215119j:image

f:id:hanawantan:20240812204753j:image

f:id:hanawantan:20240812204815j:image

今回もムッちゃんを一緒に連れて行ったのですが、残念ながらここはペット禁止でした。f:id:hanawantan:20240812202931j:image

なので、ムッちゃんには駐車場周辺の自然を満喫してもらいました。

f:id:hanawantan:20240812205429j:image

f:id:hanawantan:20240812203208j:image

ブットレアが綺麗でした。
f:id:hanawantan:20240812221747j:image

ここの水の透明度の高さには本当にびっくりです。

f:id:hanawantan:20240812203642j:image

水面に差し込む光がキラキラと輝き、幻想的な光景を作り出していました。

あちこちから湧き出る水の量も圧巻です。

f:id:hanawantan:20240812204654j:image

沢霧がかかる様子は、とても幻想的でうっとりします。

f:id:hanawantan:20240812203820j:image

また、コケが一面に広がり、木漏れ日が差し込む光景もとても美しかったです。

f:id:hanawantan:20240812203916j:image
f:id:hanawantan:20240812203856j:image

しかし、予期せぬアクシデントもありました。

帰りに近くの高原でお蕎麦を食べていたんです。

f:id:hanawantan:20240812203946j:image

f:id:hanawantan:20240812211831j:image

お腹も満足して、さぁ帰ろうとした時に足首に違和感が…。

コレ何だか分かりますか?f:id:hanawantan:20240812204006j:image

なんと!足首にヒルが吸い付いていたんですよー😭。

しかも両足(´;ω;`)ウッ…。


 

さらに衝撃は、まだ続きます。

帰りの車の中でのこと。

胸の谷間に何か冷たいものが…。

f:id:hanawantan:20240812221015j:image

汗でもかいたかなと思って襟元から手を入れタオルで拭いたのですが、まだ冷たい感触が…。f:id:hanawantan:20240812211017j:image

もしかしてと思って手を入れてみると、ぷにゃぷにゃする嫌な感触が!

恐る恐るつかんで取り出すと、なんとヒルでした。

f:id:hanawantan:20240812215559j:image

しっかり防御してたはずなのに…。

襟元から入られたようです😢。

吸血されてしまいました(T_T)。

f:id:hanawantan:20240812210150j:image

驚いて「ギャー」と大声を出して運転中の夫の方に放り投げてしまいました。

それが短パンの夫の股間に落ちたので、

その後はもう車内で大騒ぎに。

今では笑い話ですが、その時は本当にびっくりしました。

f:id:hanawantan:20240812210402j:image

尚仁沢湧水群は美しい自然と澄んだ水が楽しめる素晴らしい場所ですが、こんなハプニングもあるんですね。

f:id:hanawantan:20240812210447j:image

f:id:hanawantan:20240812222327j:image

それも含めて、楽しい思い出となりました。

ちなみに、この湧水でご飯を炊くと米の甘味が増してより美味しいです!

f:id:hanawantan:20240812210309j:image

f:id:hanawantan:20240812220241j:image

沢まで行くのが難しい方も、近くの「名水パーク」という公園で水を汲むことができるので、ぜひ試してみてください。

f:id:hanawantan:20240812221429j:image

私もいつも飲んでいます。

私はペットボトル派ですが、スッと細胞に浸透していく感じが好きなんです。

飲みやすいくてとっても美味しいですよ💕

f:id:hanawantan:20240812223356j:image

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】【塩谷町】尚仁沢の天然水(500mlペットボトル)
価格:9,000円(税込、送料無料) (2024/8/12時点)

楽天で購入

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ

にほんブログ村 花・園芸ブログへにほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへにほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへ
にほんブログ村