知り合いの畑から
葉付きの間引きにんじん🥕をもらってきた。
にんじんは根だけ食べるんじゃなくて
葉っぱもおいしいの‼️
ビタミンもタンパク質もカルシウムも
この他の栄養素も💦
根っこより葉っぱの方が豊富🎶
だから捨てたらもったいない😁
丸ごと食べよう😋❣️
今回は、和え物にしてみた🤗
にんじん🥕の根の部分は千切り。
気にならなければ皮ごと使ってOK🙆♀️
あたしはいつも
皮はむかないで洗う🚰だけ。
葉を洗って🎶
葉と根っこを茹でて👋
ツナとゴマをざーっと加えたら💦
ほら、 もう出来上がり〰︎💕
あとは混ぜてタレを絡めたら完成‼️
味付けは😙 何でも合うよ。
手持ちのドレッシングでも
味ぽんでも
マヨネーズでも
醤油にごま油を垂らしても
ナンプラーなんかもおいしいし
ラー油を落としてもいい
好きなもので楽しんで😉
このクセのある葉の風味が
あたしはたまらなく好き❤
葉だけを取り除いて茎を残す人もいるけど
茎もシャキッシャキッで💦
歯ごたえがたまらないから
ぜひ食べてみて〜😘
ちょっとクセが強くて葉は苦手って人は
天ぷらなんかどうかな?
油で揚げるとクセは気にならなくなるよ☝️
にんじん葉の天ぷらは
サクっとしておいしい💖
おかずにもおつまみにもなる
塩🧂で食べるのがお勧め〰︎🎶